みなさん、こんにちは!
今回のブログは、
洗面所のリフォームについてです。
まず最初に、
洗面所のリフォーム時期について
説明していきたいと思います。
洗面台は毎日使用するため、
寿命が15年前後と言われています。
また、洗面所の壁や床の汚れが
目立ってきた時や、
洗面台の排水口や排水管の詰りで
異臭がするようになってきたら、
洗面所リフォームの時期の目安となります。
他に、収納場所を増やしたい、
子供の成長に合わせて
リフォームしたいなど、
ライフスタイルの変化に応じて
リフォームを行うこともあります。
リフォームをすると、
今まで使い勝手が悪いと感じていたところが
解消されたり
収納が増えたり、
気持ちよく洗面所を使うことができます。
壊れてしまってから
新しいものに交換するのでは、
洗面台が使えず
困ってしまうこともあるので、
ここでは、
洗面台交換のサインについて
紹介していきます。
□蛇口からポタポタと水が漏れている
水を止めたはずなのに、
ポタポタと漏れている場合は、
蛇口が劣化している
可能性があります。
□洗面台の下の収納部分がカビくさい
洗面台下の収納スペースは
あまり開けることがないかも
しれませんが、
奥にある排水管が劣化によって
水漏れを起こしている可能性があります。
□洗面ボウルにひび割れがある
硬いものを落とした時に
ひびが入ることがあります。
「少しのひびならまあいいか」と
放置しておくと、
そこから水分が入っていき
いつの間にかカビが発生してしまいます。
□シャワーヘッドの部品の欠損
水栓に引き出すタイプの
シャワーヘッドがついている洗面台が
ありますが、
このシャワーヘッドを引き出したり、
元に戻したりを繰り返しているうちに
引き出しにくくなったり、
元に戻りにくくなったりして
部品が欠損してしまいそこから
水漏れを起こす可能性があります。
洗面台の交換サインに当てはまる項目は
ありましたか?
一つでも当てはまるものがありましたら、
お気軽にwithilifeにお問い合わせください。
withlifeは、加須市・久喜市・羽生市を中心にキッチン・お風呂・トイレ・洗面台などの水廻り工事やクロスの貼り替え、塗り替え工事などお家のお困りごとに対応しています。
施工事例多数あります【こちら】
会社情報
ショップ名 withlife(ウィズ ライフ)
運営会社 ダイユウエンタープライズ株式会社
住所 347-0011 埼玉県加須市北小浜302番地4
TEL 0480-62-0138
営業時間 10時~17時
定休日 第2 、4土曜日 日曜日 祝日
withlifeでは、ご相談、現地調査、お見積りは無料で承っております。
お気軽にお問い合わせください。
上記LINEQRコードを読み込んでいただくか
お問い合わせは【こちら】
Page top