4390aa1acec2a670a7dc51d827a71b88_s

前回のキッチンリフォーム編に続き、今回はトイレをリフォームする際のコツを紹介していきます。

まず知っておきたいのが、トイレの種類です。最近の便器は「機器」に近いものが多く、衛生面や利便性もかつてよりだいぶ向上しています。ウィシュレットや温度調整可能な便座は今やオーソドックスですが、ワイヤレス式やタンクレス、さらには自動洗浄やオート開閉など、ハイテクな仕組みを搭載しているものも増えているので、家族構成や使用頻度、さらにはトイレ室内の面積などを考慮して、最適なものを選ぶとよいでしょう。

そしてもうひとつ注意すべきなのが「トイレの排水方法」についてです。これは「便器から下水に汚水を流す方法の違い」のことで、「床排水」と「壁排水」の大きくふたつの方法があります。まず床排水とは、便器から排水管への接続を「床」から行うもので、主に戸建に多い方式ですが、最近ではマンションなどの集合住宅でも取り入れているようです。そして「壁排水」というのは便器から排水管の接続を「壁」から行っているものです。

気をつけなければいけないのは、排水管工事をしないでトイレリフォームする場合です。排水管の中心線から床、もしくは壁までの距離を排水心というのですが、その排水心の高さに合わせて便器を選ばなければならず、間違えてしまうとせっかく買ったのに設置できないという結末になりかねないからです。排水管工事も含めてリフォームする場合は工事会社が調べてくれるので心配ありませんが、独自でリフォームすることを考えた場合は、排水のチェックを欠かしてはいけません。

空き家王子.COM 代表 早水 大輔